総合TOP>AIR大阪(エアーオオサカ)美容院(美容室)>ブログ>縮毛矯正の失敗とは?失敗しないためにできること。

縮毛矯正の失敗とは?失敗しないためにできること。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
縮毛矯正の失敗とは?失敗しないためにできること。

こんにちは!
大阪 心斎橋の美容室 air-OSAKA スタイリスト 栃本優美です!

女性は一度は憧れるサラサラの髪の毛…。

ヘアサロンでできる、髪がサラサラになるメニューの1つに、縮毛矯正があると思います。

しかし!縮毛矯正は実は髪に負担がかかる技術で、技術力がいる施術メニューなのです。。。

ということは、下手な美容師の場合、失敗する可能性があります…

そして、一度失敗した所は修復するのが難しい…もはや修復不可能な場合もあります…

大事大事な髪の毛。絶対失敗なんてしたくないですよね。

今回はせっかく髪を綺麗にするためにかける縮毛矯正を、失敗しちゃった!なんてことにならないために、コラムを書かせていただきました!

どうぞ!

縮毛矯正の失敗とは?

縮毛矯正したところのクセがのびていない。

縮毛矯正をかけたのに、ストレートになっていない…クセがのびていないパターンです。

美容師側が、髪の毛の状態の判断ができておらず、使った薬剤が弱かったり、薬剤を放置する時間が短かすぎたりして、薬剤がきちんと髪に浸透せず、反応も弱くなり、クセがのびなかったことが考えられます。

直す方法としては、もう一度縮毛矯正をかけ直すことになると思います。

ですが、一度かけたところに、もう一度かけることになるので、髪に負担がかからないよう、ダメージの少ない薬剤を使って、施術をしていくのがおすすめです。

髪が真っ直ぐになりすぎて海苔みたい…

先ほどとは真逆のパターンです。
真っ直ぐになりすぎて、ツンツンストレートになってしまった、、というケースも。。
原因としては、先ほどとは逆で、使った薬剤が強かったり、薬剤を放置する時間が長いと、髪の毛が真っ直ぐなりやすくなる=ツンツンストレートになりやすい、ということです。

直す方法としては、カットでバランスを調整してもらいながら、アイロンを使って毛先を巻いたりして、なりたいヘアスタイルに近づけていくのがおすすめです。
毛先をパーマなどで髪を曲げようと施術することも、なしではないですが、縮毛矯正をしたあとの髪は意外とデリケートな状態です。
ダメージが進んでしまって毛先がチリチリに…いわゆる「ビビリ毛」の状態になっちゃう可能性もある程度ので、あまりおすすめではありません。。。


髪がチリチリになってしまった!

縮毛矯正をかけて、サラサラになりたかったのに髪がチリチリに…
チリチリになってしまった髪の毛は「ビビリ毛」と呼ばれます。
チリチリ、ゴワゴワで、手ざわりはもちろん悪く、最上級に髪がダメージしてしまっています。。
放っておいたら切れてしまう、そんな状態です。

ビビリ毛は、薬剤が過剰に反応しておきてしまいます。過度なダメージが原因です。髪のダメージもかなり強く、ギリギリの状態なので、
髪の毛の状態にもよりますが、再度縮毛矯正で直すことはとても難しく、直そうとしてまた失敗…さらにチリチリに、なんてことも。
ビビリ毛になってしまった部分はカットしながら、サロントリートメントでケアしながら、髪を修復していく方法で様子を見ていくのが良いでしょう。
もちろん、ホームケアもきちんとし、これ以上ダメージが進行しないようにするのがおすすめです。


縮毛矯正を失敗しないようにするには???

髪の毛の状態をきちんと美容師さんに、伝える。

縮毛矯正の失敗は、ほとんどが美容師側の技術不足です。

ですが美容師もお客様一人一人の髪質、クセの状態、いままでどんな施術をしてきたか?など、すべてを100%見抜けるわけではありません。

カウンセリングのときに、クセがいちばん気になる部分や、何ヶ月ぶりに縮毛矯正をするのか?パーマはしているのか?

カラーは自宅ですることもあるのか?ブリーチはしているのか?

などなど、伝えてもらうだけで、失敗してしまうリスクはぐんと少なくなります。

とくに、ブリーチしている履歴があったり、頻繁にホームカラーをする方など、ダメージが進んでいるかたは、まずは担当の美容師さんにしっかりと事前カウンセリングを受けておきましょう。

縮毛矯正で失敗してしまう可能性が高い方=ビビリ毛になってしまう危険もあるので、しっかりと、髪の状態をみてもらったうえで、髪のお悩みを解決して、なりたいヘアスタイルをつくっていきましょう。



縮毛矯正したその日は、髪の毛を結んだり、耳にかけたりすることは、避ける!

縮毛矯正した直後は、ストレートの状態が完全に定着しきっていない状態です。

髪を結んだり、耳にかけたりすると、うねった状態に定着する可能性があるので、注意です!


行きつけのヘアサロン、美容師さんを見つける。

先ほども書きましたが、縮毛矯正を失敗しないためには、美容師側が、お客様の髪質、今までしてきた施術の履歴、普段のスタイリング方法などをきちんと把握して、髪の毛の状態がわかっていることがとても大切です。

また、なりたいヘアスタイルのイメージ共有がキチンとできていることで、理想のヘアスタイルにぐっと近づけます。

なので、行きつけのヘアサロンで、いつもの担当美容師さんがいれば、安心ですよね。

細かいことまで相談もしやすいと思います。

縮毛矯正以外の施術でも、失敗してしまう可能性がぐっと減るので、「行きつけ」をつくることをおすすめします。

airでできる、縮毛矯正 before→after

airの縮毛矯正の、お客様before→afterです!


after

最後に。

いかがでしたでしたか???


縮毛矯正は、お客様の髪の毛の状態によって、使う薬剤や、放置する時間、アイロンの仕方、などの、やり方が変わる難しい技術のひとつです。

でも、ひとりひとりの髪質に合ったやり方でさせてもらうことで、髪がサラサラでまとまりやすくなったり、日々のお手入れがとても楽になったりする技術メニュー。

この失敗しないために出来ることを、知っているのかいないのか、で失敗してしまう可能性はぐっと減りますので、是非参考にしてみてください!

では。

栃本 優美

栃本 優美

Written by:

毎日スタイリングするのが楽しくなるヘアスタイルを一緒に考えさせていただきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

栃本 優美は、こんな記事も書いています。

  • 秋に感じる髪、頭皮ダメージとは

    秋に感じる髪、頭皮ダメージとは

  • 秋は、プレミアムケアカラーでツヤ髪に!

    秋は、プレミアムケアカラーでツヤ髪に!

  • ご自宅で簡単!本格頭皮ケア

    ご自宅で簡単!本格頭皮ケア

  • 美髪の秘訣はトリートメント!トリートメントがおすすめな理由とは

    美髪の秘訣はトリートメント!トリートメントがおすすめな理由とは

  • 夏を乗り切るおすすめアイテム!紫外線対策編

    夏を乗り切るおすすめアイテム!紫外線対策編

  • 髪、頭皮のベタつきを撃退!原因と、今日からできる改善案

    髪、頭皮のベタつきを撃退!原因と、今日からできる改善案

アーカイブ

前月

2024年11月

翌月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
             

今月のカレンダーを表示する

カテゴリー

人気記事 新着記事 関連記事

新着ヘアスタイル

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2024 AIR大阪 All rights reserved.