ご自宅でできる梅雨のスタイリング対策とは
2023/05/17
火曜日
06-6244-5533
総合TOP>AIR大阪(エアーオオサカ)美容院(美容室)>ブログ>ご自宅でできる梅雨のスタイリング対策とは
2023/05/17
こんにちは!
大阪 心斎橋駅から徒歩3分の美容室 air-OSAKA スタイリストの栃本優美です。
5月も半月が過ぎて、暑い日も増えてきました。
もうすぐ6月。梅雨が近づいてまいりました。。。髪にとっては敵!髪のお悩みや、扱いづらくて困った!てかたが増える時期です。
今日は、ご自宅でできる梅雨対策のあれこれ、2023最新バージョンをご紹介します!!
雨や湿気のせいで、ヘアスタイルが決まらない!!まとまらない!!といった髪の悩みが増える梅雨の時期。
なぜ梅雨の時期は髪の毛のお悩みが増えるのでしょうか???
それは髪の毛の【水分バランス】が崩れるから。
雨の日などで、湿度が高くなると、空気中の水分が髪の毛へ吸い込まれてしまいます。
そしたら、髪の内部の水分量が増え、水分バランスが崩れてしまうのです。
水分を吸収することで、髪が膨張して、髪の毛が広がったりうねりが発生しやすくなります。
そのため、スタイリングしてもキープできなくなって、崩れやすくなってしまうのです。。
夏場に、汗をかくことで、スタイリングがくずれてしまうのも、このような理由からです。
まず、ご自宅でのケアでは、お風呂上がりは必ずドライヤーを使ってかわかしていただきたいです!
正しい方法で髪を乾かしたかどうかによって、翌日の髪の質感やスタイリングのしやすさもまったく違ってきます。
自然乾燥してしまうと、髪がうねったまま、ボサボサのまま乾いてしまったりしてまとまりづらくなります。髪のパサつきや、頭皮環境にも影響するので、必ずドライヤーを使って乾かしていただきたいです!
先ほども書きましたが、お風呂上がりに行なうドライヤーの使い方、これが重要なポイントです。
いつも乾かさない方は、まずは、乾かすことから始めてほしいのですが、
正しい方法で髪を乾かしたかどうかによって、翌日の髪の質感やスタイリングのしやすさもまったく違ってきます。
髪を乾かすときはまず根元から乾かしていきます。そのあと、毛先に水分を送っていくようなイメージで乾かしていくと、早く、綺麗に、乾いていきます。
根元がきれいに乾くことで、翌日のスタイリングのしやすさや、スタイリングのもちも変わってきます。
ちなみに、朝の寝癖がひどいときも、一度濡らしてドライヤーで直してあげると、意外とササッとスタイリングができますよ。
是非、試してみてくださいね。
もし、普段、髪になにもつけない!てかたは、スタイリング剤をつけてあげてください。
何もつけていないと、髪が、空気中の水分、湿気を吸収しやすくなります。
髪が乾燥していたりすると、尚更吸収しやすく…
スタイリング剤をつけることで、髪表面に膜ができるので、湿気を吸収しにくくなることが期待できます!
オイル系のヘアケア商品やスタイリング剤を、使ってみることがおすすめです!
オイル=油分 なのですが、
油分のあるものをつけることで、油分が皮膜の役割をしてくれます。
そうすると、髪の持っている水分が出にくくなるだけでなく、湿気や汗による水分が入りにくくなり、結果的に髪の水分バランスが崩れにくくなってくれるので、おすすめです!
ヘアスタイルや長さにもよりますが、普段あまりスタイリング剤を使わない人も梅雨の時期は、オイル系のスタイリング剤をプラスしてみたり、
シャンプー後、ドライヤーで乾かす前にオイルタイプのトリートメントを使ってみるなどすると、ヘアスタイルのキープや、うねり、広がりなどをおさえられるかもしれません。
おすすめアウトバストリートメント
セレクタープロファイブ リバイブオイル
おすすめスタイリング剤
リンクバーム
ヘアアイロンを使ってスタイリングする方は、
アイロン前に使用するスタイリング剤を使うのもおすすめです!
おすすめオイル
リファ ロックオイル
巻き髪にも、ストレートヘアの方にもお使いいただけます!!
結べる長さがある場合は、ヘアアレンジで乗り切るのもおすすめです!
広がる髪、うねる髪を、まとめてしまいましょう!
暑さ対策にもなりますね。笑
まとめる前には、スタイリング剤をつけてからまとめていただくのが、くずれにくく、まとまりやすいです。
ご自宅でできる梅雨対策について書きました。
来たる梅雨、夏を乗り越えていく参考になれば嬉しいです!
是非お試しください!
では。
Copyright© 2024 AIR大阪 All rights reserved.