【たった1時間で叶う!?】横浜駅で一番艶髪になれる美容室はここ!?
2020/08/16
なし (会社行事の際お休みを頂きます。)
045-548-4646
総合TOP>AIR横浜(エアーヨコハマ)美容院(美容室)>ブログ>【たった1時間で叶う!?】横浜駅で一番艶髪になれる美容室はここ!?
2020/08/16
トリートメントってどこでやってもそんなに変わらないって思っている方多くないですか!?そんなあなた!少し前に話題になったマツコ会議で取り上げられてた「髪質改善」って聞いた事ありますよね!?月に一度の美容院!もっと慎重にそして大切に選んであげませんか?美容室によっても扱っているトリートメントは様々です!今回は横浜で1時間で叶うairオリジナルのトリートメントを徹底解説!!読み終わる頃にはトリートメントをしたくてたまらなくなるはずです!またトリートメントをするとカラーの色味もより綺麗に見えるのでオススメです!今回はair-YOKOHAMA店で1番トリートメントを愛しているスタイリストの寺本がご説明いたします!
髪質改善といっても、世の美容師が謳っている髪質改善には様々なパターンがあり、例えばドライヤーを変えたり、シャンプー剤を変えてみたりとそれだけでも髪質改善になります!そんな種類がある中から今回は、ダメージが全くなく行えるairに来て頂いているお客様の2人に1人がおこなっている超人気メニューのairプラチナトリートメントについて詳しくご説明していきます!
airプラチナトリートメントって?
airで扱っているトリートメントは「セレクタープロファイブ」と言われる商材を扱いっていてairのオリジナルの工程でお客様1人1人にあった成分をスタイリストが選び行っていきます!
セレクタープロファイブ、通称「SELECTOR PRO__FIVE」とは、美容師、ブロガーさん、ファッションスタイリスト、美容家・美容ライターのあらゆる美に精通した人達が様々な角度から意見を交換して生まれた、繰り返し施術することで、本当に健康な髪に修復できる唯一のシステムサロントリートメントです!そのトリートメントを使いながらairオリジナルの工程で施術を行っていくのがairプラチナトリートメントです!
airでは3種類のプランに分けてお客様へシステムトリートメントのご案内をさせて頂いています!
簡単に、
⬜︎airプラチナトリートリメント ¥6000〜
⬜︎airプラチナMS(超音波)トリートメント ¥9000〜
⬜︎airプラチナプレミアムトリートメント ¥12000〜
からのご案内になっていまして今回は全ての施術のプロセスの入った、airプラチナプレミアムトリートメントについて実際にお客様に説明する時のようにわかりやすく簡単に説明致します!
まずは施術に入る前に、しっかりとシャンプー剤で髪の毛に付着している汚れを落としてからトリートメントを進めていきます!
ケラチン:18種類のアミノ酸から成るタンパク質で髪の毛の90%を占める主成分を塗布し分子量の違うトリプルケラチンが様々な大きさの髪の傷穴を補修します!
プラチナ(白金):プラチナを微粒子化したもの!錆びない金属=優れた抗酸化作用があります!酸化によるダメージを防ぎ酸化を防ぐことはアンチエイジング効果にもなります!
1剤で髪の奥にあるメデュラの部分にトリートメント成分を浸透させていきます!
一秒間に100万回振動し、液体状のトリートメント成分を振動で更に細かい粒子にしてより髪の毛の内部に栄養分を浸透させていきます!
(振動で液体が気化している様子!)なんかカッコイイ!!!
2剤は傷んだ髪の毛の毛先中心に塗布!
CMC:細胞膜複合体と呼ばれる脂質の成分。CMCはキューティクルとキューティクルの間に存在していて、キューティクル同士を接着し、外部からの物理的・化学的刺激からキューティクルを守って毛髪成分の流出を防ぎます。また水分を保持し水や薬剤の通り道となっています!
セラミド:CMCを構成している脂質成分。髪の毛の痛みを防ぎ、補修してくれます!さらにセラミドは保水力も高くありますので、髪の毛のパサつきを抑えて艶を与えます!
18MEA:毛髪表面を覆っています!頭皮から毛先へ毛先から頭皮へと油分を伝達して疎水的にして低摩擦にして毛髪を保護します!
加温することによって今まで入れた栄養成分が手を繋ぐように定着します!
主に植物性のオイルからできています!(マカデミア油、シュウガーエステル、アルガンオイル、オリーブ油など)
アミノ変性シリコン:髪の毛に吸着しツルツルにしてくれます!
加水分解シルクとコラーゲンが髪のなめらかさとしなやかさと弾力を補ってくれます!
*髪質によって重めに仕上げたい時は3Gを塗布します!
もう一度超音波アイロンを通します!
マイクロミストが毛髪を膨潤させ均一に髪の奥まで栄養の浸透を促進します!その後クーリングによりキューティクルを引き締めて栄養を定着させていきます!
今まで入れてきたトリートメントの成分を流します!その際に流れ出てしまったトリートメントの成分を補います!成分は3剤とほぼ同じ!重く仕上げたい時は4Gを使います!
5剤を塗布しキラ髪アイロンを通します!
ヒートコラーゲン:髪に滑り感を与える ヒートマリンコラーゲン:保湿効果と潤いを与える エルカラクトン:ドライヤーなどの熱を利用しダメージを補修します!
一番最後に低周波の出るキラ髪アイロンを通すことでツヤツヤに仕上げトリートメント成分を定着させます!
長くなりましたがこちらで施術の工程が終了になります!
動画はこちら!
とってもぷるんぷるんの仕上がりですね!!!これぞまさに究極のツヤ髪!!!!
タイトルにもあったようにこの艶髪トリートメント、なんとシャンプー込みで1時間で終わります!この仕上がりが1時間で叶うなんてもうするしかないですよね!?air-YOKOHAMAを利用するしかないですね!
airのトリートメントは日々の私生活でのホームケアの仕方にもよりますが、約4〜6週持続します!
airオリジナルのシャンプー、トリートメント、ミスト、オイル!どれもairのトリートメントの効果をさらに良くするために作り上げられたアイテムなので、相性抜群です!
さらにもっとツヤツヤの仕上がりや、縮毛矯正をかけたくないけど少しボリュームを抑えたい人や癖を伸ばしたい人には酸熱トリートメントがオススメです!酸熱トリートメントについて詳しく知りたい方はこちらの記事をお読みください!
トリートメントをすると髪のツヤが増し、カラーの見え方もとっても良くなります!
before
after
パサついて乾燥した髪の毛もしっかりとトリートメントをするとここまで変化をもたらしてくれます!
なのでカラーとトリートメントは併用してやってあげるとより効果的です!!!お得な寺本限定メニューはこちらから!https://aca23b.b-merit.jp/De2s3z/web/reserve2/?no_menu=1&shop_user_id=67439&redirect=1
ちなみにこのブログを読んでカラーのことを知りたくなった人はこちらの記事を是非お読みください!
【air横浜 店長 寺本健(てらもと たける)】
https://instagram.com/t_takeru012160?igshid=at5wikyxwsf9
白髪改善美容師!【脱白髪染め】あなたの白髪のお悩み改善でハッピーライフの手助けは僕にお任せください!ハイライトカラーを駆使したオフィスでも楽しめる透明感あるデザインとたっぷり筋感のある立体感的なデザインカラーを提案します。究極のトリートメントで今まで史上最高の仕上がりに!
カットでまとまりのある上質なデザインはお任せください!
【air横浜について】
横浜駅東口おすすめの美容院
神奈川県横浜市西区高島2-18-1
そごう横浜 地下一階 ビューティーサロン内
040-548-4646
https://www.air.st/sp/air-yokohama/
横浜駅東口すぐのそごう横浜地下一階の美容院。
Copyright© 2025 AIR横浜 All rights reserved.
気にはなってますが実際なんなの?と言う方も多いと思います。
名前通り、「髪質を改善するのだからくせ毛も直るのでは?」と言う質問を頂きますが、
生えてくる髪の毛の質感を変える事は出来ません。(理由については後ほど)
が、しかし!
“髪質改善トリートメントによりくせ毛を緩和する効果は大いにあります‼︎”
効果を最大に発揮するため今回はくせ毛の種類、原因についてご説明致します。
・くせ毛の種類は?
皆さんご存知では無いと思いますが、実はくせ毛にも種類があります。
・波状毛(はじょうもう)大きくウェーブのつく、くせ毛
・捻転毛(ねんてんもう)コイル状にねじれているくせ毛
・連珠毛(れんじゅもう)名前の通り数珠が連なった様な形をしていて日本人にはとても珍しいくせ毛 ・縮毛(しゅくもう)外国人に多い縮れたくせ毛の事です。上で説明した波状毛×捻転毛 といった混合タイプ 大きくこの4つに分かれます。 なので美容師の薬剤選定や工程選定もとても大切なのです。
・くせ毛の原因は?
くせ毛の原因としてあげららるのが“毛穴の形” がよく言われていますが、こう言った経験は無いですか?
「今まではまっすぐだったのに年齢を重ねていくうちに唸ってきた」
その原因こそ頭皮の“エイジング”(老化)です。 年齢を重ねることで頭皮がたるみ、毛穴の形を変えてしまう事により唸りが生じたりします。
なのでまずは頭皮ケアから始めてみましょう!
髪質改善トリートメントとは?
結論としては「ハッキリとしていません」
大きく分けて3つの物でサロンで打ち出していると思います。
髪質改善1 システムトリートメント いわゆる、美容室で行う「内部補修系トリートメント」です。
実は髪の毛1本の断面図を見てみるとのり巻きの様に三構造になってます。 のり巻きの具の部分からトリートメントを入れていき、最終的にのりの部分にコーティングするタイプのものが主流となります。
airのメニューですと airプラチナトリートメントに当たります。
今回の“くせ毛はのびるのか?”と言う点に関しては 伸びません。
髪の毛一本一本が滑らかになりくせがまとまった様に感じることはありますが基本的にはくせ毛が伸びると言う事はありません。 髪の毛に栄養を与えると言うことで“髪質改善”と呼んでいるサロンも多いと思います。
髪質改善2
酸性ストレートパーマ
お馴染みの縮毛矯正です。 とは言いつつも“酸性”と言うのがポイントで、 通常のストレートパーマはアルカリ性のものが多く、髪の毛に負担がかかってしまう可能性を多かったです。
しかし、ここ数年で『酸性』のストレートパーマは普及し、「より柔らかく」「痛みにくく」ストレートパーマをかける事ができる様になりました。(使い方を間違えなければの話ですが) なので今までにない、質感と艶感がでるので“髪質改善”と歌う美容室があると言った形です。
くせは伸びるか?と言う事に関しては
勿論、伸びます! ストレートパーマなので勿論伸びます。 柔らかく仕上がり、くせ毛の方にとても相性の良い髪質改善かと思います。
髪質改善3 酸熱トリートメント
こちらが今回大本命の「酸熱トリートメント」
第3のトリートメントと言われる業界注目のメニューになります。
ケミカルの力を使い髪の毛にまとまりや艶感、ハリコシを出してくれると言う、まだまだ追求する事の多い酸熱トリートメント。
今回はスタッフを使いビフォーを
くせと毛先のパサつきが、、、
美容師なのに、、、、
この様な方には酸熱の相性はバッチリです!
酸熱トリートメントは毛先にダメージがある方が効果的と言われています。
仕上がりがこちら
素晴らしい仕上がり!
こちらも参考に https://shuyasugisaki.tokyo/?p=13634
そしてなんと! くせ毛にも対応しています!
ストレートパーマほどではないですが多少のくせであれば伸びやすくなり、とても扱いやすくなります。
くせ毛を髪質改善したい方に聞かれる質問まとめ Q.くせ毛で困ってます。癖を伸ばす場合は縮毛矯正と髪質改善、どちらがよいですか? A.生まれつきのくせ毛は「縮毛矯正」の方がむいています。歳を重ねるにつれて出てきたくせ毛は“エイジング”の可能性もあるので髪質改善がオススメです! Q.ブリーチしているくせ毛には何が適任ですか? A.これは『髪質改善』が相性良いです!縮毛矯正をするととても危険です。(やれない事ないですがボクはやりません)システムトリートメントだとくせ毛はのびません。
Q.自分ではよくわからないのでお店でご相談してもよいですか? A.勿論大歓迎です‼︎ 美容師としても髪の毛を見てお客様とご相談しながら決めていく事がベストと考えてますので、ご気軽にご相談下さい!
まとめ ・システムトリートメント→内部補修 くせ毛× ・酸性ストレートパーマ→柔らか◎ くせ毛◎ ・酸熱トリートメント→ハリコし◎ くせ毛◯
と言った様にそれぞれの髪質改善には特徴があり、良し悪しはカウンセリングをして担当の美容師さんとご相談して決めるのが良いと思います!
是非担当の美容師さんにご相談下さい!
こちらも大人気、大人の髪質改善のコラムです
ご予約はこちら